看護するのは身体的なものだけじゃない!心の看護が重要な精神看護の世界~ナースの一日編~
前回は精神看護の世界に関して少しお話させていただきました。
今回は実際働く際の一日のスケジュールや精神看護のメリット、デメリットなどをお話させていただきます!
精神科で働く看護師の一日
日勤編
8:00~ | 出勤 |
---|---|
8:30~ | 申し送り |
9:00~ | ラウンド、バイタル、看護ケア |
11:30~ | 昼食介助 |
12:30~ | 交代で休憩、昼食 |
13:30~ | ラウンド、与薬、内服チェック |
15:00~ | 入浴介助、清潔ケア、カウンセリング |
16:00~ | 看護記録作成 |
16:30~ | 申し送り |
17:00~ | 退勤 |
夜勤編
16:00~ | 出勤、申し送りまでの情報収集 |
---|---|
16:30~ | 申し送り |
17:00~ | ラウンド |
18:00~ | 夕食介助 |
18:30~ | バイタル、点滴検査データ確認 |
19:00~ | 交代で休憩 |
20:00~ | 与薬、排泄介助 |
21:00~ | 消灯 ラウンド |
1:00~ | 交代で仮眠 |
3:00~ | ラウンド |
6:00~ | 点灯、ラウンド |
7:00~ | 朝食介助 |
8:30~ | 申し送り |
9:00~ | 退勤 |
日勤編
こちらはあくまでも例になります。一日の内容はほかの病棟とあまり違いはありませんが、ラウンドや午後のカウンセリングになどの際にコミュニケーションをとっていただく時間があったり、機能訓練やレクリエーションを行うこともありますので一人一人の患者さんと深く関わっていただく機会がほかの科よりも多くあります。
夜勤編
夜勤帯は不安になる方も多いため通常の内科、外科病棟よりも頻繁にラウンドを行うことが多く、また看護師が少ないこの時間を見計らって自傷行為などをしてしまう患者さんもいるので注意が必要です。
精神科で働くメリット
精神科での主な治療は心のケアであるため一人一人の患者さんに対して深くかかわっていく機会が多く、退院した後も信頼関係が続くためやりがいを感じやすい。
最初は心を閉ざしていた方や、自分が傷ついていることを隠すように人を傷つけてしまう人もみな、信頼関係ができれば今まで話せなかったことや、あなただから話してくれることが増えてきます。その時は自分だけはその患者さんの安心できる場所になることも多く、そうなった時一番やりがいを感じるかもしれません。
容体の急変や緊急事態のケースが内科や外科に比べて少ないため定時で上がれることが多い。
よほどのことがない限り急変するケースは少ないので、自身のプライベートもほかの診療科に比べると充実させることが可能になります。
精神科で働くデメリット
最新の医療機器や技術に触れる機会が少ないため一般的な看護技術を取得しづらい
主に投薬治療や、カウンセリングなどで治療を行っていくため内科や外科などで使用する最新の医療機器や技術を直接使用する機会は少なくなります。
患者さんから心無い言葉を言われることや、患者さんが暴れた際に怪我をしてしまうことがある。
いかがでしたでしょうか?
精神科は心に傷があったり、不安などに押しつぶされそうになりながら生活をしている人が多くいます。
その中で自分自身も傷つくことなく信頼関係を築ければそれに越したことはありませんが、どうしてもそううまくいくことは多くはありません。
内科や外科とは違うスキルが必要なところだからこそ、戸惑う事や大変なことがあるかと思いますがもし、皆さまが精神科へいくことがあれば少しでもこの内容がお役に立てればと思います。
nas nus(ナスナス)は看護師・看護学生のための就職情報サイトです。
求人は総合病院や大学病院などの種類や規模などを指定して検索できます。
ほかにも、求人だけでなく、コラムやイベント情報、電子パンフレットなど就職に役立つ情報をたくさん掲載していますので、以下のサイトからぜひご覧ください。
https://www.nasnus.com