
患者さまの安全安楽を守る看護
新座志木中央総合病院(TMG)
(医療法人社団武蔵野会)
関東 /
埼玉県 /
新座市東北1-7-2
清水 奈美
- 役職
- 認定看護師
- 卒業校
- 浜松市立看護専門学校
摂食・嚥下障害看護認定看護師
脳外科、泌尿器科、形成外科病棟で主に脳外科の患者さまを診ています。
神経症状の悪化など、患者さまの変化に気づけるよう注意をして観察をしています。
廃用症候群予防やADLの回復に向けリハビリテーションをPT・OT・STと協働して行っています。
現在の活動内容は週に1回栄養サポートチームで栄養管理が必要な患者さまを回診し、嚥下機能の確認や口腔内の観察を行っています。
病棟では嚥下障害患者さまの嚥下機能の評価や口腔ケア、食事形態の選択を行っています。
また「食べられる口」にするため口腔ケアが徹底できるようケア物品の見直しやスタッフ指導を行っています。
私は学生のころと入職後、現在と看護観が変わっています。働いてみて色々な患者さまに出会うことで大切にしたい看護や興味の出てくる分野があるかと思います。
初めは業務優先になってしまうかと思いますが、自分の看護観を大切にし、自分のしたい看護をしてください。そして、仕事だけではなく、プライベートを大切にしてください。自分が心身ともに健康でなければ患者さまを診ることはできません。頑張ってください。
神経症状の悪化など、患者さまの変化に気づけるよう注意をして観察をしています。
廃用症候群予防やADLの回復に向けリハビリテーションをPT・OT・STと協働して行っています。
現在の活動内容は週に1回栄養サポートチームで栄養管理が必要な患者さまを回診し、嚥下機能の確認や口腔内の観察を行っています。
病棟では嚥下障害患者さまの嚥下機能の評価や口腔ケア、食事形態の選択を行っています。
また「食べられる口」にするため口腔ケアが徹底できるようケア物品の見直しやスタッフ指導を行っています。
私は学生のころと入職後、現在と看護観が変わっています。働いてみて色々な患者さまに出会うことで大切にしたい看護や興味の出てくる分野があるかと思います。
初めは業務優先になってしまうかと思いますが、自分の看護観を大切にし、自分のしたい看護をしてください。そして、仕事だけではなく、プライベートを大切にしてください。自分が心身ともに健康でなければ患者さまを診ることはできません。頑張ってください。
病院概要
所在地 | 〒352-0001 埼玉県 新座市東北1-7-2 |
---|---|
TEL | 048-474-7211 |
FAX | 048-472-7581 |
病床数 | 402床 |
診療科目 | 内科消化器内科循環器内科腎臓・高血圧内科血液内科神経内科外科整形外科形成外科脳神経外科呼吸器外科消化器外科乳腺・内分泌外科救命救急科小児科糖尿病内分泌科泌尿器科放射線科緩和ケア科麻酔科皮膚科眼科耳鼻咽喉科婦人科脳血管内治療科血液透析センター健診、検診、人間ドック手術室内視鏡室フットケア外来セカンドオピニオン外来 |
看護配置基準 | 急性期一般入院料1(7対1)6病棟 ハイケアユニット入院医療管理料1(4対1)1ユニット 回復期リハビリテーション病棟入院料1(13対1)1病棟 地域包括ケア病棟入院料2(13対1)1病棟 障害者施設等入院基本料(10対1)1病棟 |
救急指定 | 2次救急あり |
URL | https://www.niizashiki-hp.jp/kangobu/ |
・東武東上線「志木駅(急行停車駅)」南口 徒歩6分
池袋から急行で約20分。
・JR武蔵野線「北朝霞駅」から、東武東上線「朝霞台駅」乗車、川越方面へ1駅