関東 /
神奈川県 /
相模原市緑区橋本台4-3-1
相模原協同病院 (JA神奈川県厚生連)

笑顔があふれる明るい職場です!
相模原協同病院 (JA神奈川県厚生連)
関東 /
神奈川県 /
相模原市緑区橋本台4-3-1
S.K
- 役職
- 新人
- 卒業校
- 首都医校
相模原協同病院に就職したのは、学校で開かれた就職説明会でブースに行ったことがきっかけでした。
奨学金を受けていた同級生から「良い雰囲気の病院だよ」と聞いていたので、友達と一緒にブースに行ってみると、そこでお話をして下さった方がとても感じが良く、興味を持ちました。
実習では循環器の専門病院に行くことが多く、「循環器がおもしろいな」と思っていて、実際に見学会に参加して病院の雰囲気も良いし、もともと興味のあった循環器の病棟もあるので就職を決めました。働き始めてからも思っていた通り人間関係が良く楽しい職場なので、友達にも「ここにおいでよ!」と勧めているくらいです(笑)
1年目は楽しくあっという間でしたが、とても充実した1年間でした。勉強は大変ですが、やっているうちに技術・知識を深める事ができ、満足しています。
研修も充実しており、外部研修施設での研修が特に印象的でした。
先輩が患者さん役となり自分のケアの様子を撮影してもらい、その動画を見て自分の動きを確認して学ぶ研修で、自分の看護を客観的に見ることができとてもいい経験になりました。
とても恥ずかしかったので二度とやりたくないですが…(笑)
みんなでお互いの動画を見て評価した際には、病棟や科によって目線の動きや注目点などが全然違って、それぞれの特色が出ているのがわかりましたし、他の病棟の話を聞くのも勉強になりました。
今後は病態をしっかりみることができて、様々な知識を得ることはもちろんですが、患者さんから気軽に話しかけてくれて、患者さんに「一緒に頑張って治していこうね」と言える看護師になりたいと思っています。
奨学金を受けていた同級生から「良い雰囲気の病院だよ」と聞いていたので、友達と一緒にブースに行ってみると、そこでお話をして下さった方がとても感じが良く、興味を持ちました。
実習では循環器の専門病院に行くことが多く、「循環器がおもしろいな」と思っていて、実際に見学会に参加して病院の雰囲気も良いし、もともと興味のあった循環器の病棟もあるので就職を決めました。働き始めてからも思っていた通り人間関係が良く楽しい職場なので、友達にも「ここにおいでよ!」と勧めているくらいです(笑)
1年目は楽しくあっという間でしたが、とても充実した1年間でした。勉強は大変ですが、やっているうちに技術・知識を深める事ができ、満足しています。
研修も充実しており、外部研修施設での研修が特に印象的でした。
先輩が患者さん役となり自分のケアの様子を撮影してもらい、その動画を見て自分の動きを確認して学ぶ研修で、自分の看護を客観的に見ることができとてもいい経験になりました。
とても恥ずかしかったので二度とやりたくないですが…(笑)
みんなでお互いの動画を見て評価した際には、病棟や科によって目線の動きや注目点などが全然違って、それぞれの特色が出ているのがわかりましたし、他の病棟の話を聞くのも勉強になりました。
今後は病態をしっかりみることができて、様々な知識を得ることはもちろんですが、患者さんから気軽に話しかけてくれて、患者さんに「一緒に頑張って治していこうね」と言える看護師になりたいと思っています。